Mac OS X 10.2のターミナルで日本語入力可にする方法
Mac OS Xに付属しているターミナルでは「ls -v」で日本語は表示できても入力がうまくできないため、再度コンパイルし直します。
1.tcsh-6.12.00のコンパイル(開発環境のインストールと管理者権限が必要)
% curl -O ftp://ftp.astron.com/pub/tcsh/tcsh-6.12.00.tar.gz % tar xzf tcsh-6.12.00.tar.gz % cd tcsh-6.12.00 % ./configure % mv config_f.h config_f.bk1 % sed 's/#undef KANJI/#define KANJI/' < config_f.bk1 > config_f.bk2 % sed 's/#undef DSPMBYTE/#define DSPMBYTE/' < config_f.bk2 > config_f.h % make % sudo make install install.man
以上でtcshのコンパイルとインストールは完了します。
/usr/local/bin/tcsh
を実行すればマルチバイト文字対応のtcshが起動します。
Terminalデフォルトのシェルとして使用する場合には、以下のコマンドを実行してtcshの初期化ファイル(~/.tcshrc)を作成し、Terminalの環境設定画面で「/usr/local/bin/tcsh」を指定します。
エンコーディング形式にはUTF-8を使用するため、ターミナルインスペクタの「ディスプレイ」項目にある「文字セットエンコーディング」欄ではUTF-8を選択します。
最初の2行では、Mac OS Xに収録されているtcshの初期化ファイルを読み込んでシェル環境を設定しています。
10.1.5までは/etc/csh.cshrcと/etc/csh.loginが行っていた処理ですが、10.2からは利用されなくなりました。
コマンド履歴の検索や入力補完といったtcshの便利な機能が必要ないのならば、この2行は不要です。
2.日本語環境(UTF-8)用初期化ファイルの作成(既存の~/.tcshrcに上書き)
% echo 'source /usr/share/tcsh/examples/rc' > ~/.tcshrc % echo 'source /usr/share/tcsh/examples/login' >> ~/.tcshrc % echo 'setenv MANPATH /usr/local/man:$MANPATH' >> ~/.tcshrc % echo 'unset nokanji' >> ~/.tcshrc % echo 'set dspmbyte=utf8' >> ~/.tcshrc
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません